SOLVE
月別苦情処理一覧
- 社会福祉法人 慧光会
- 月別苦情処理一覧
troubles月別苦情処理一覧
利用者の皆さまから寄せられた苦情について、適切な対応によりその解決にあたります。 苦情及びその解決については、個人情報に関するものや、申告者が拒否した場合を除き、当ホームページで公表し、保育園の改善に努めます。 ご覧になりたい日付をクリックしてください。
- 2023年1月 インフルエンザ療養期間の終了の保育について
-
苦情内容
申請日 2022年1月25日 内容 姉弟がインフルエンザを発症後に母親にもうつってしまった。母親は月曜日から仕事だったので、子どもたちの療養期間は終了しているが、一緒に休みなのかと思い、父親の勤務状態等まで確認していなかった。
要望 父親は仕事に行っているので、療養期間が終了している子どもたちを保育して欲しい。
解決・改善
経過、結果 市役所より保護者から登園要望があったとの連絡があり、クラス担任に経過を確認し、主任が母親に電話を入れた。
園側が父親のj勤務状況を確認せず判断していまったことを謝罪し、子どもたちの受け入れが可能であることを話し、
理解してもらった。
- 2022年10月11月12月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2022年7月8月9月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2022年4月5月6月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2022年1月2月3月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2021年10.11.12月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2021年7.8.9月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2021年4,5,6月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2021年1,2,3月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2020年 12月
-
苦情内容
申請日 12月22日 内容 11月10日にアレルギー食の誤食が起き、当該園児はその日に回復して無事だったが、事後の行政報告がどうなっているか保護者から質問があった。 解決・改善
解決日 12月22日 経過、結果 事故後、静岡県子ども未来課に当該園児のよる誤食が重大事故に当たるのか相談し、当たらないとの回答を受けたので、特に行政への報告はなかったが、そのことを保護者にまで伝えていなかったので、園に対する疑問や不信感に繋がったと思う。これからは最終的な行政報告はどこまでするのかも含め、丁寧に経過報告をするという約束をし、一応の納得をしてもらった。 - 2020年 9月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2020年度 6月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2019年度 3月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2019年度 12月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2019年度 9月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2019年度 6月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2018年度 8月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2018年度 5月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2022年度1月 マスク着用について
-
苦情内容
申請日 2022年度 1月10日 内容 ・園でのマスクの仕方
・濃厚接触者についての考え方
について要望 戸外遊び時でもマスクの着用を以上児はしてほしい 第三者委員会への報告の要否 否 苦情申出人と苦情解決責任者の話し合いへの第三者委員の助言、
立ち会いの要否否 解決・改善
解決日 R5.1.11 経過、結果 市役所子育て支援課に確認。
静岡県公式ホームページと以前保護者に通知してある内容を改めて確認し、就学前の子どもにはマスクは原則不要な理由を説明する。濃厚接触者の特定についても説明する。
保護者からの要望において「マスクはしてはいけない」という意味ではないので、本児はマスクを着用する事を伝える。 - 2022年度10・11・12月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2022年度7・8・9月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし
解決・改善
- 2022年度4.5.6月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2021年度1.2.3月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2021年度10.11.12月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2021年度 7.8.9月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2021年度 4.5.6月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2020年度 1.2.3月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2020年度 10.11.12月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2020年度 7.8.9月
-
苦情内容
内容 特になし 要望 特になし 解決・改善
- 2020年度 4.5.6月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2019年度 1.2.3月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2019年度 10.11.12月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2019年度 7.8.9月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2019年度 4.5.6月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2018年度 3月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2018年度 12月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2018年度 6月
-
苦情内容
申請日 2018/06 内容 いつも同じ人(保護者)の後に正門にくると必ず鍵が開いている。
声をかけるには離れていて、それはできない。要望 児童の出入り口なので、先生方も気を付けていると思うが不安なので徹底して欲しい。
掲示板だけでは目にしないこともあるので、呼びかけもして欲しい。第三者委員会への報告の要否 否 苦情申出人と苦情解決責任者の話し合いへの第三者委員の助言、
立ち会いの要否否 解決・改善
経過、結果 送迎時の様子を見ながら声掛けをしていく。
掲示板でもう一度貼り紙を出して、「門の鍵3ヶ所を閉めてください」と知らせる
気が付いた時(見かけた時)に「鍵3ヶ所閉めてください」と声をかけ、お願いをした。 - 2018年度 4.5月
-
苦情内容
内容 なし 要望 なし 解決・改善
- 2017年度 1.2.3月
-
苦情内容
内容 ご意見、ご要望はありません 要望 ご意見、ご要望はありません 解決・改善
- 2017年度 10.11.12月
-
苦情内容
内容 ご意見ご要望はありません 要望 ご意見ご要望はありません 解決・改善
- 2017年度 7.8.9月
-
苦情内容
内容 ご意見ご要望はありません 要望 ご意見ご要望はありません 解決・改善
download現況報告書及び財務諸表
以下から各種書類を閲覧できます。